- 7月 6, 2019
風疹抗体検査および予防接種の助成(無料)が始まっています
ようやく近畿地方も梅雨に入り、もうすぐ夏が近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 昨年(平成30年)に大都市圏を中心に風疹が流行し、ニュースでも…
ようやく近畿地方も梅雨に入り、もうすぐ夏が近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 昨年(平成30年)に大都市圏を中心に風疹が流行し、ニュースでも…
そろそろ梅雨の季節ですね。最近は暑いくらいの天候ですが、体調いかがでしょうか? C型慢性肝炎に対する抗ウイルス薬が全て出揃い、たかだか8~12週間内服するだけで…
久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はC型肝炎のお話です。 C型肝炎患者さんはほとんど無症状ですが、そのうち多くの患者さん…
9月も半ばとなり、朝夜だけでなく日中も少しずつ過ごしやすくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか? 9月14日の神戸新聞朝刊3面に、認知症に関わる記事が…
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 夏ですのでハチ刺されの患者さまが増えていますが、犬や猫に咬まれたという患者さまも散見されます。 夏になる…
暑い日が続いていますが皆さんいかがでしょうか? 今回は高尿酸血症のお話です。 汗をかき、飲水量が少ないとそれだけで血中の尿酸値が相対的に上昇します。 では、尿酸…
日中はかなり暑くなってきましたね。もうすぐ6月です。 今回は脂肪肝のお話です。 腹部エコー検査で脂肪肝ですねと指摘された方は多いかと思います。 脂肪肝とひとこと…
新年度から1ヶ月が過ぎ、新しいクラス、学校、職場環境に慣れましたでしょうか? ゴールデンウィークが過ぎ、ちょうど今頃、緊張や疲れがピークに達する時期かと思います…
早いもので開院して2年が経ちました。 丁寧な説明や充分な検査を行うことだけではなく、患者さまが相談しやすい雰囲気作りも大切にして外来診療を行ってきました。 患者…
暖かくなったり、また雨が降り少し肌寒くなったりと最近、やや不安定な気候ですね。 暖かくなったため、花粉、特にスギ花粉がよく飛ぶようになり、花粉症の患者さまが増え…