サイドバー・クリニック概要
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 院長ブログ
2025年3月の感染症動向と予防対策のアイキャッチ画像
2025年3月の感染症動向と予防対策のアイキャッチ画像
  • 3月 17, 2025

2025年3月の感染症動向と予防対策

今増えている病気とは? 3月に入り、気温の変化とともに感染症の流行が目立ってきています。神戸市の感染症データを基に、現在流行している病気とその対策について説明さ…

もっと見る
  • 院長ブログ
肝臓機能障害 初期症状のアイキャッチ画像
肝臓機能障害 初期症状のアイキャッチ画像
  • 3月 17, 2025

肝臓機能障害 初期症状

肝臓の働きとその重要性 肝臓は、体内の代謝・解毒・栄養の貯蔵など、多くの重要な機能を担う臓器です。食事から摂取した栄養素を分解・合成し、エネルギーとして活用した…

もっと見る
  • 院長ブログ
健康診断の種類や、会社で求められる検査項目の説明          のアイキャッチ画像
健康診断の種類や、会社で求められる検査項目の説明          のアイキャッチ画像
  • 2月 25, 2025

健康診断の種類や、会社で求められる検査項目の説明          

企業で働く従業員にとって、健康診断は健康を維持するために欠かせないものです。労働安全衛生法に基づき、企業は一定の条件を満たす従業員に対して健康診断を実施する義務…

もっと見る
  • 院長ブログ
エコーとCTどちらが正確?のアイキャッチ画像
エコーとCTどちらが正確?のアイキャッチ画像
  • 2月 24, 2025

エコーとCTどちらが正確?

医療現場では、さまざまな画像診断技術が活用されています。特に、超音波検査(エコー)とCT(コンピューター断層撮影)は一般的に使用される検査方法です。これらの検査…

もっと見る
  • 院長ブログ
肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向のアイキャッチ画像
肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向のアイキャッチ画像
  • 2月 24, 2025

肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向

肝硬変は、肝臓の慢性的な損傷によって線維化が進行し、肝機能が低下する疾患です。特に、B型・C型肝炎ウイルス、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール…

もっと見る
  • 院長ブログ
肝硬変の最新治療法や研究情報のアイキャッチ画像
肝硬変の最新治療法や研究情報のアイキャッチ画像
  • 2月 24, 2025

肝硬変の最新治療法や研究情報

肝硬変は、肝臓の慢性的な損傷により肝組織が線維化し、正常な機能が損なわれる疾患です。日本では約40万人の患者がいると推定されており、その主な原因はB型・C型肝炎…

もっと見る
  • 院長ブログ
アイチケット導入でWEB予約が可能になります!のアイキャッチ画像
アイチケット導入でWEB予約が可能になります!のアイキャッチ画像
  • 2月 23, 2025

アイチケット導入でWEB予約が可能になります!

当院の診療予約システムが変わります! 皆さまがよりスムーズに診察を受けられるよう、今年4月2日から「アイチケット」を導入し、WEBでの時間帯予約が可能になります…

もっと見る
  • 院長ブログ
咳止め薬が足りない。。のアイキャッチ画像
咳止め薬が足りない。。のアイキャッチ画像
  • 2月 1, 2024

咳止め薬が足りない。。

コロナとインフルエンザ感染が再び猛威を振るっていますね。 また、咽頭痛が強い患者さんの多くは溶連菌に感染しているケースも多くみられます。 コロナ、インフルエンザ…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 1月 5, 2024

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 新年早々、石川県では大きな地震があり、つらい思いをされている方々も多いと思います。 不幸中の幸いですが、こちらは地震の影響は少…

もっと見る
  • 院長ブログ
12月から咳喘息患者さんが増えていますのアイキャッチ画像
12月から咳喘息患者さんが増えていますのアイキャッチ画像
  • 12月 28, 2023

12月から咳喘息患者さんが増えています

12月に入ってから、咳がひどくて眠れない患者さんが増えています。 コロナ、インフルエンザ感染後の後遺症で咳喘息を発症しておられるケースが多いです。 感染後、気道…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • 次へ
医療法人社団好也会 
さいとう内科クリニック
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック 外観
院長
斉藤 雅也
診療内容
内科・消化器科
住所
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-15-3(駐車場18台あり)
(旧:森岡内科医院)
電話
078-967-0019
携帯
080-7097-5109
電車
JR山陽本線「魚住駅」から車で約9分
JR山陽本線「大久保駅」から神姫バス天郷停留所(約11分)下車、徒歩5分
車 
第二神明道路大久保インターから約1分
駐車場
駐車場18台完備!
  • ホームページ
カテゴリ
  • お知らせ (1)
  • 院長ブログ (129)
人気記事
  1. コロナ禍後の咳止め「メジコン」は効く?長引く咳の原因と市販薬・処方薬の選び方 (2025年版) 17579views
  2. 2025年3月の感染症動向と予防対策 16902views
  3. 【2025年最新情報】百日咳、流行しています。大人も見逃し厳禁! 家族みんなで知るべき予防と対策 10416views
  4. 肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向 4521views
  5. 肝臓機能障害 初期症状 4237views
最新の投稿
  • 過敏性腸症候群の治療薬「ポリフル」出荷再開の見通しがたちました!
  • 【お知らせ】過敏性腸症候群のお薬「ポリフル」の製造一時中止について
  • 「クリニックへの通院が難しい…」ご本人とご家族を支える訪問診療という選択肢
  • 【違いを解説】「訪問診療」と「往診」、どちらを頼めばいいの?
  • 【重要】連休前の診察予約についてのお願い
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 携帯
© 医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック