

- 10月 21, 2023
新しい電話番号を設けました。
患者さんから、 「当院の固定電話が話し中になってばかりで繋がらない」 と言われ続けていました。 僕も往診からクリニックに戻る時間が遅くなり、クリニックに電話して…
患者さんから、 「当院の固定電話が話し中になってばかりで繋がらない」 と言われ続けていました。 僕も往診からクリニックに戻る時間が遅くなり、クリニックに電話して…
当院ではコロナが判明した2020年夏以降から、午前診終わりに、駐車場で発熱患者さんの診療を継続して行っています。 近隣の小学校と中学校の学校医も担当させて頂いて…
季節の変わり目、ちょうど今、イネ科の花粉がたくさん飛んでいます。 花粉やストレスにより、体じゅうが痒くて、皮膚のあっちこっちがカサカサして掻くと赤くなりヒリヒリ…
ついに阪神タイガースが18年ぶりに優勝しましたね🎊 今年は序盤から強くて、チーム一丸となって、最後は11連勝で勝ちとったのはかっこよかったです! 次は1985年…
明けましておめでとうございます。 いよいよ2022年が始まりました。皆様お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 昨年も一年間診療させて頂いて思ったのは、ご来院…
コロナ感染が一段落してほっと一息つけるようになり、以前と比べてやや生活しやすくなりましたね。 11月7日の日本内科学会講演会において、この冬にコロナウイルスとイ…
コロナワクチン接種が12歳以上可能となり、多くの方が接種されつつあると思います。2回接種された方や、1回目接種で副反応が出たため2回目接種をあきらめた方、以前に…
8月も終わりに近づいてきてはいますが、まだ暑い日が続いています。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 当院では、今後を見据えた人員拡充目的で、フルタイムで勤務可能な…
オリンピックが終わり、パラリンピックの最中ではありますが、コロナ第5波の勢いは今までにないくらいにすごい勢いですね。 コロナ感染症患者の中でも、中等症以上で使用…
~早期診断、早期治療につながると期待~ 昨日、アルツハイマー型認知症の原因とされるタンパク質「アミロイドベータ」が脳内にどれだけ蓄積しているかを血液で分析する医…