

- 12月 28, 2023
12月から咳喘息患者さんが増えています
12月に入ってから、咳がひどくて眠れない患者さんが増えています。 コロナ、インフルエンザ感染後の後遺症で咳喘息を発症しておられるケースが多いです。 感染後、気道…
もっと見る
12月に入ってから、咳がひどくて眠れない患者さんが増えています。 コロナ、インフルエンザ感染後の後遺症で咳喘息を発症しておられるケースが多いです。 感染後、気道…
季節の変わり目、ちょうど今、イネ科の花粉がたくさん飛んでいます。 花粉やストレスにより、体じゅうが痒くて、皮膚のあっちこっちがカサカサして掻くと赤くなりヒリヒリ…
2月に入り、つらい花粉症のシーズンですね。。 今年は暖冬の影響で例年より2週間早く、スギ花粉が飛散し始めています。 神戸市内では2月8日くらいからスギ花粉が飛散…
コロナウイルスが日本にも広がってきつつあり、不安な日々ですが、皆さんいかがでしょうか? ここ数年で喘息の治療薬で新しいものが登場してきており、喘息でつらい思いを…
暖かくなったり、また雨が降り少し肌寒くなったりと最近、やや不安定な気候ですね。 暖かくなったため、花粉、特にスギ花粉がよく飛ぶようになり、花粉症の患者さまが増え…
朝晩はまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。 今年は昨年に比べてスギやヒノキ花粉の飛散量が西日本では2-4倍になっています。 去年の花粉の飛散量…
台風16号が通り過ぎ、一段と涼しくなりましたね。田んぼをみると、稲穂が一面に広がり、もうすぐ収穫の時期ですね。 春のスギ花粉はよく知られていますが、秋の花粉はご…
ツクツクボウシの鳴き声がよく聞こえるようになり、夏の終わりが感じられるようになりましたね。朝晩もやや涼しくなり、日中との温度差も感じられるようになりました。 季…