- 11月 11, 2023
実績一覧をアップしました
大学病院勤務のときからずっと、肝臓疾患を専門として診療をさせて頂いています✏️ その中でも特に肝硬変に興味を持って臨床研究を行ってきました。 肝硬変まで進展して…
もっと見る
大学病院勤務のときからずっと、肝臓疾患を専門として診療をさせて頂いています✏️ その中でも特に肝硬変に興味を持って臨床研究を行ってきました。 肝硬変まで進展して…
集団予防接種の注射器使い回しによりB型肝炎に感染した患者さんに朗報です。 肝炎訴訟の請求期間が5年間延長したというニュースがありました。 国が支払う給付金の請求…
秋は春と同様に職場で健康診断が行われることが多いと思います。 血液検査の項目の中で、γ-GTPが高いと指摘された方はおられますか? アルコール多飲でγ-GTPが…
そろそろ梅雨の季節ですね。最近は暑いくらいの天候ですが、体調いかがでしょうか? C型慢性肝炎に対する抗ウイルス薬が全て出揃い、たかだか8~12週間内服するだけで…
久しぶりの更新となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はC型肝炎のお話です。 C型肝炎患者さんはほとんど無症状ですが、そのうち多くの患者さん…
日中はかなり暑くなってきましたね。もうすぐ6月です。 今回は脂肪肝のお話です。 腹部エコー検査で脂肪肝ですねと指摘された方は多いかと思います。 脂肪肝とひとこと…
台風21号が過ぎ、少しずつ寒くなりつつありますが、皆様体調はいかがでしょうか? 肝硬変患者さんに朗報があります。 肝硬変患者さんの身体障害者認定の認定要件が大幅…
寒い日が続いていますが皆さん体調いかがでしょうか? 冬はおいしいものが多いのと、運動する気力が落ちてしまうのとで体重が増えてしまいがちですね。 僕も大学病院勤務…
最近少しずつではありますが口コミが広がり、肝臓病のことをもっと知りたいと診察を希望される患者さまが増えてきております。僕が一番得意としている分野ですので、そうい…