- 1月 21, 2018
腹部CTよりまずはエコーがベター
皆さん、年に1回くらいは健診など受けておられますか? 健診内容に腹部CT検査が含まれていることがあります。 腹部CT検査は腹部エコー検査より精度が高く描出できる…
皆さん、年に1回くらいは健診など受けておられますか? 健診内容に腹部CT検査が含まれていることがあります。 腹部CT検査は腹部エコー検査より精度が高く描出できる…
遅くなりましたが新年、明けましておめでとうございます。 年が明けてからインフルエンザが大流行しています。 今年は例年と異なり、インフルエンザA型が主ではなく、A…
早いもので年末になりましたね。 この1年間においても、患者さまに信頼され安心して受けて頂ける診療を常に心がけてきたつもりですが、皆さまいかがでしたでしょうか? …
寒くなってきましたが体調いかがでしょうか? 去る11月2日にANAクラウンプラザホテル神戸で医療講演をさせて頂きました。 腹部エコーによる肝腫瘍診断についてです…
台風21号が過ぎ、少しずつ寒くなりつつありますが、皆様体調はいかがでしょうか? 肝硬変患者さんに朗報があります。 肝硬変患者さんの身体障害者認定の認定要件が大幅…
虫の音にも秋を感じる季節となりましたね🍂 来月10月15日からいよいよインフルエンザの予防接種を始めます。 予防接種で感染をゼロにはできませんが、感染しても重症…
暑い毎日が続いていますが皆さまお元気ですか? 水分補給がとても大切な季節ですね。水分飲めているつもりでも、実はまだ足りていないことが多々あります。 室内はエアコ…
梅雨に入り、日中蒸し暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか? クリニック開院以来、学校医もさせて頂いております。 クリニック近くにある幼稚園と小学校…
まだ朝と夜は涼しいですが、梅雨入りし日中は蒸し暑くなってきましたね。 ここのところ熱中症と考えられる患者さんが増えてきています。 まだ6月なのに熱中症なんてと思…
今日から6月になり、暑いくらいの毎日ですね。 外気温の上昇とともに、高血圧の患者さんの多くは、家庭血圧が落ち着きつつあります。 しかし、それでもなお血圧が高い患…