サイドバー・クリニック概要
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 院長ブログ
  • 1月 21, 2018

腹部CTよりまずはエコーがベター

皆さん、年に1回くらいは健診など受けておられますか? 健診内容に腹部CT検査が含まれていることがあります。 腹部CT検査は腹部エコー検査より精度が高く描出できる…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 1月 20, 2018

遅くなりましたが新年、明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが新年、明けましておめでとうございます。 年が明けてからインフルエンザが大流行しています。 今年は例年と異なり、インフルエンザA型が主ではなく、A…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 12月 30, 2017

2017年の診療が終わりました。

早いもので年末になりましたね。 この1年間においても、患者さまに信頼され安心して受けて頂ける診療を常に心がけてきたつもりですが、皆さまいかがでしたでしょうか? …

もっと見る
  • 院長ブログ
講演会で発表してきました!のアイキャッチ画像
講演会で発表してきました!のアイキャッチ画像
  • 12月 2, 2017

講演会で発表してきました!

寒くなってきましたが体調いかがでしょうか? 去る11月2日にANAクラウンプラザホテル神戸で医療講演をさせて頂きました。 腹部エコーによる肝腫瘍診断についてです…

もっと見る
  • 院長ブログ
肝硬変患者さんに朗報のアイキャッチ画像
肝硬変患者さんに朗報のアイキャッチ画像
  • 10月 25, 2017

肝硬変患者さんに朗報

台風21号が過ぎ、少しずつ寒くなりつつありますが、皆様体調はいかがでしょうか? 肝硬変患者さんに朗報があります。 肝硬変患者さんの身体障害者認定の認定要件が大幅…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 9月 14, 2017

痛みがほとんどないインフルエンザ予防接種

虫の音にも秋を感じる季節となりましたね🍂 来月10月15日からいよいよインフルエンザの予防接種を始めます。 予防接種で感染をゼロにはできませんが、感染しても重症…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 8月 26, 2017

エコー(特に腹部エコー検査)の事前予約

暑い毎日が続いていますが皆さまお元気ですか? 水分補給がとても大切な季節ですね。水分飲めているつもりでも、実はまだ足りていないことが多々あります。 室内はエアコ…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 6月 29, 2017

子ども達

梅雨に入り、日中蒸し暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか? クリニック開院以来、学校医もさせて頂いております。 クリニック近くにある幼稚園と小学校…

もっと見る
  • 院長ブログ
まだ6月なのに熱中症のアイキャッチ画像
まだ6月なのに熱中症のアイキャッチ画像
  • 6月 13, 2017

まだ6月なのに熱中症

まだ朝と夜は涼しいですが、梅雨入りし日中は蒸し暑くなってきましたね。 ここのところ熱中症と考えられる患者さんが増えてきています。 まだ6月なのに熱中症なんてと思…

もっと見る
  • 院長ブログ
高血圧患者さんは頸動脈エコーでの精査をのアイキャッチ画像
高血圧患者さんは頸動脈エコーでの精査をのアイキャッチ画像
  • 6月 1, 2017

高血圧患者さんは頸動脈エコーでの精査を

今日から6月になり、暑いくらいの毎日ですね。 外気温の上昇とともに、高血圧の患者さんの多くは、家庭血圧が落ち着きつつあります。 しかし、それでもなお血圧が高い患…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次へ
医療法人社団好也会 
さいとう内科クリニック
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック 外観
院長
斉藤 雅也
診療内容
内科・消化器科
住所
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-15-3(駐車場18台あり)
(旧:森岡内科医院)
電話
078-967-0019
携帯
080-7097-5109
電車
JR山陽本線「魚住駅」から車で約9分
JR山陽本線「大久保駅」から神姫バス天郷停留所(約11分)下車、徒歩5分
車 
第二神明道路大久保インターから約1分
駐車場
駐車場18台完備!
  • ホームページ
カテゴリ
  • お知らせ (1)
  • 院長ブログ (129)
人気記事
  1. コロナ禍後の咳止め「メジコン」は効く?長引く咳の原因と市販薬・処方薬の選び方 (2025年版) 19642views
  2. 2025年3月の感染症動向と予防対策 16980views
  3. 【2025年最新情報】百日咳、流行しています。大人も見逃し厳禁! 家族みんなで知るべき予防と対策 11586views
  4. 肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向 4611views
  5. 肝臓機能障害 初期症状 4429views
最新の投稿
  • 過敏性腸症候群の治療薬「ポリフル」出荷再開の見通しがたちました!
  • 【お知らせ】過敏性腸症候群のお薬「ポリフル」の製造一時中止について
  • 「クリニックへの通院が難しい…」ご本人とご家族を支える訪問診療という選択肢
  • 【違いを解説】「訪問診療」と「往診」、どちらを頼めばいいの?
  • 【重要】連休前の診察予約についてのお願い
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 携帯
© 医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック