サイドバー・クリニック概要
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 院長ブログ
医学雑誌に掲載されました!のアイキャッチ画像
医学雑誌に掲載されました!のアイキャッチ画像
  • 4月 23, 2017

医学雑誌に掲載されました!

最近すっかり暖かくなりましたね。 肝硬変の最新治療に関して執筆した論文が5月号の医学雑誌に掲載されました。 臨床消化器内科 5月号 特集 肝疾患と栄養・サルコペ…

もっと見る
  • 院長ブログ
開院して1年が経ちましたのアイキャッチ画像
開院して1年が経ちましたのアイキャッチ画像
  • 4月 6, 2017

開院して1年が経ちました

昨年4月1日に開院してからはや1年が経ちました。 外はだいぶん暖かくなり桜も咲き始めすっかり春の心地ですね。 これからも地域の方々のかかりつけ医としてもっともっ…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 3月 12, 2017

花粉症治療行っています。

朝晩はまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。 今年は昨年に比べてスギやヒノキ花粉の飛散量が西日本では2-4倍になっています。 去年の花粉の飛散量…

もっと見る
  • 院長ブログ
暑がり、寒がり、むくみは甲状腺が関係しているかも?のアイキャッチ画像
暑がり、寒がり、むくみは甲状腺が関係しているかも?のアイキャッチ画像
  • 2月 4, 2017

暑がり、寒がり、むくみは甲状腺が関係しているかも?

こんにちは。節分も終わりましたがまだまだ寒い日が続いています。 周りにはやたら暑がりの人がいたり、寒がりの人がいたりと、なんで人によって感じ方が違うのだろうと思…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 1月 31, 2017

食べ過ぎによる肝炎は体重何キロから起こりえるの?

寒い日が続いていますが皆さん体調いかがでしょうか? 冬はおいしいものが多いのと、運動する気力が落ちてしまうのとで体重が増えてしまいがちですね。 僕も大学病院勤務…

もっと見る
  • お知らせ
  • 1月 7, 2017

寒くなると血圧が高くなってしまう患者さまへ

寒い日が続いていますが、皆さんお体いかがでしょうか? 寒くなるととたんに血圧のコントロールが悪くなってしまう患者さまが増えております。 血圧が高くなってしまう原…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 1月 5, 2017

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 年末年始は飲酒の機会が多かったという方も多いでしょう。 飲酒は体にいいというものの、適量を超えるとご存じの通り有害なものに…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 12月 8, 2016

新しい糖尿病治療

あともう少しでお正月ですね。 食べては寝てを繰り返して過食に陥りやすい時期だと思います。 糖尿病を患っている方は一番体調を崩しやすい時期とも言えます。 ここ最近…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 12月 6, 2016

インフルエンザワクチンが大変

12月に入り、一段と寒くなってからインフルエンザ患者数が増加しつつあります。例年より同時期で4倍の患者数とのことです。 去年は暖冬だったのでインフルエンザが流行…

もっと見る
  • 院長ブログ
  • 10月 25, 2016

マイコプラズマ大流行

10月になってから、咳がひどく喉も痛いといった患者さまが増えています。 これら患者さまの多くは、9月によくみられたアレルギー性の気管支炎ではなく、マイコプラズマ…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次へ
医療法人社団好也会 
さいとう内科クリニック
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック 外観
院長
斉藤 雅也
診療内容
内科・消化器科
住所
〒651-2412
兵庫県神戸市西区竜が岡1-15-3(駐車場18台あり)
(旧:森岡内科医院)
電話
078-967-0019
携帯
080-7097-5109
電車
JR山陽本線「魚住駅」から車で約9分
JR山陽本線「大久保駅」から神姫バス天郷停留所(約11分)下車、徒歩5分
車 
第二神明道路大久保インターから約1分
駐車場
駐車場18台完備!
  • ホームページ
カテゴリ
  • お知らせ (1)
  • 院長ブログ (129)
人気記事
  1. コロナ禍後の咳止め「メジコン」は効く?長引く咳の原因と市販薬・処方薬の選び方 (2025年版) 19637views
  2. 2025年3月の感染症動向と予防対策 16980views
  3. 【2025年最新情報】百日咳、流行しています。大人も見逃し厳禁! 家族みんなで知るべき予防と対策 11585views
  4. 肝硬変の新薬情報や最新の臨床試験の動向 4611views
  5. 肝臓機能障害 初期症状 4429views
最新の投稿
  • 過敏性腸症候群の治療薬「ポリフル」出荷再開の見通しがたちました!
  • 【お知らせ】過敏性腸症候群のお薬「ポリフル」の製造一時中止について
  • 「クリニックへの通院が難しい…」ご本人とご家族を支える訪問診療という選択肢
  • 【違いを解説】「訪問診療」と「往診」、どちらを頼めばいいの?
  • 【重要】連休前の診察予約についてのお願い
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 携帯
© 医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック