• 9月 13, 2025

【重要】例年より早いインフルエンザ流行に備え、9月16日よりインフルエンザワクチン任意接種を開始します

こんにちは、神戸市西区のさいとう内科クリニック院長の斉藤です。

9月も半ばに入りましたが、まだ夏の疲れが残るような暑い日が続いていますね。皆様、体調にお変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、今年はインフルエンザの流行が例年よりも非常に早いペースで始まっていることが、連日ニュースで報じられています。近畿地方でも、京都府では9月上旬の時点で既に「流行期入り」の目安を上回り、奈良県では小学校での学級閉鎖も報告されるなど、広範囲で注意が必要な状況です。

▶ Yahoo!【異例】9月なのになぜ?早くもインフルエンザ猛威に 全国各地で学級閉鎖続出 猛暑とインバウンドが影響か?

この状況は、私たちが住む兵庫県も決して例外ではなく、対岸の火事ではございません。院長は学校医もしておりますが、近隣の学校でも、インフルエンザ流行により学級閉鎖が起こっています。この神戸・明石地域でも、これから秋が深まるにつれてさらに感染が一気に拡大する可能性も十分に考えられます。


任意接種(自費)の方を対象に、ワクチン接種を前倒しします

このような異例の状況を受け、当院では「流行が本格化する前に予防したい」という皆様の声にお応えするため、公費助成の対象とならない方(任意接種・自費で接種される方)を対象に、インフルエンザワクチンの接種を例年より前倒しで開始することを決定いたしました。9月16日から接種を開始します。

早めに接種することで、インフルエンザの流行ピークを迎える前に免疫を獲得することが期待できます。接種してから免疫を獲得するまでに、4週間はかかります。受験を控えている方やそのご家族、ご高齢の方と同居されている方、お仕事やご家庭の事情で絶対に体調を崩せない方など、早期の接種をぜひご検討ください。

【インフルエンザワクチン 任意接種(自費)の早期開始について】

【接種開始日】
2025年9月16 日(火)より

【接種費用】
5,000円(助成なし)
※助成は10月1日からの適用となりますのでご注意ください。

【ご予約・接種方法】
・お電話にてご予約を受け付けております。
・直接受付窓口にお越しいただき、そのまま接種も可能です。


【神戸市・明石市の公費助成による接種をご希望の方へ】

65歳以上の方や対象のお子様など、公費助成を利用してのワクチン接種は、例年通り10月1日(水)からの開始を予定しております。

神戸市・明石市の助成制度をご利用の場合、自己負担額が異なります。詳細につきましては、市の広報や、当院ホームページのお知らせをご確認ください。

ワクチン接種とあわせて、引き続き「こまめな手洗い・うがい」「適切なマスク着用」「十分な換気と休養」など、基本的な感染対策を心がけることが大切です。

発熱や咳、倦怠感といった気になる症状がある場合は、どうぞお早めに当院へご相談ください。

地域の皆様が安心してこの季節を乗り越えられるよう、スタッフ一同、しっかりとサポートしてまいります。

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック 078-967-0019 ホームページ