サイドバー・クリニック概要
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 消化器・内視鏡
【医師監修】急な腹痛や下痢・便秘…過敏性腸症候群(IBS)の原因と対処法のアイキャッチ画像
【医師監修】急な腹痛や下痢・便秘…過敏性腸症候群(IBS)の原因と対処法のアイキャッチ画像
  • 10月 1, 2025

【医師監修】急な腹痛や下痢・便秘…過敏性腸症候群(IBS)の原因と対処法

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 「静かな電車の中でお腹が鳴ったらどうしよう…」「大事な会議の前に限…

もっと見る
  • 消化器・内視鏡
【医師監修】そのみぞおちの痛み、胃潰瘍?食事と痛みの関係と2大原因のアイキャッチ画像
【医師監修】そのみぞおちの痛み、胃潰瘍?食事と痛みの関係と2大原因のアイキャッチ画像
  • 10月 1, 2025

【医師監修】そのみぞおちの痛み、胃潰瘍?食事と痛みの関係と2大原因

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 「なんだか、みぞおちのあたりがキリキリ痛む…」 そんな経験はありま…

もっと見る
  • 健康診断・検査
【医師が解説】健康診断の「抗p53抗体」が高い…もしかして、がん?のアイキャッチ画像
【医師が解説】健康診断の「抗p53抗体」が高い…もしかして、がん?のアイキャッチ画像
  • 9月 30, 2025

【医師が解説】健康診断の「抗p53抗体」が高い…もしかして、がん?

慌てる前に知ってほしい「p53」の真実 健康診断や人間ドックの結果表に並ぶ、見慣れない検査項目。その一つ、「抗p53抗体」の欄に高い数値や陽性(+)の印があり、…

もっと見る
  • 消化器・内視鏡
【医師監修】その胃痛、ただの胃炎?放置が危険な慢性胃炎とピロリ菌の話のアイキャッチ画像
【医師監修】その胃痛、ただの胃炎?放置が危険な慢性胃炎とピロリ菌の話のアイキャッチ画像
  • 9月 30, 2025

【医師監修】その胃痛、ただの胃炎?放置が危険な慢性胃炎とピロリ菌の話

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 「胃がキリキリ痛む」「なんだか胃が重たい、ムカムカする…」 こうし…

もっと見る
  • 消化器・内視鏡
【医師監修】胃がんの初期症状と原因|早期発見のために知っておくべきことのアイキャッチ画像
【医師監修】胃がんの初期症状と原因|早期発見のために知っておくべきことのアイキャッチ画像
  • 9月 29, 2025

【医師監修】胃がんの初期症状と原因|早期発見のために知っておくべきこと

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 胃がんは、かつて日本人のがんによる死亡原因の第1位でしたが、現在で…

もっと見る
  • 生活習慣病
【医師監修】健康診断で血糖値が高いと指摘された方へ。のアイキャッチ画像
【医師監修】健康診断で血糖値が高いと指摘された方へ。のアイキャッチ画像
  • 9月 29, 2025

【医師監修】健康診断で血糖値が高いと指摘された方へ。

「沈黙の病」糖尿病を放置してはいけない理由 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 「血糖値が高めですね」「糖尿…

もっと見る
  • 生活習慣病
【医師監修】コレステロール・中性脂肪が高い方へ。症状がないのに危険な「脂質異常症」とは?のアイキャッチ画像
【医師監修】コレステロール・中性脂肪が高い方へ。症状がないのに危険な「脂質異常症」とは?のアイキャッチ画像
  • 9月 26, 2025

【医師監修】コレステロール・中性脂肪が高い方へ。症状がないのに危険な「脂質異常症」とは?

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 健康診断で、「コレステロールや中性脂肪の数値が高いですね」と指摘さ…

もっと見る
  • 生活習慣病
「足の激痛」は危険なサイン。芸人の壮絶体験から学ぶ、痛風の正しい治療と最新の食事法のアイキャッチ画像
「足の激痛」は危険なサイン。芸人の壮絶体験から学ぶ、痛風の正しい治療と最新の食事法のアイキャッチ画像
  • 9月 20, 2025

「足の激痛」は危険なサイン。芸人の壮絶体験から学ぶ、痛風の正しい治療と最新の食事法

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 健康診断で「尿酸値が高いですね」と指摘されたことはありませんか?あるいは…

もっと見る
  • 生活習慣病
【医師監修】健康診断で血圧が高い方へ。症状がなくても放置が危険な理由のアイキャッチ画像
【医師監修】健康診断で血圧が高い方へ。症状がなくても放置が危険な理由のアイキャッチ画像
  • 9月 20, 2025

【医師監修】健康診断で血圧が高い方へ。症状がなくても放置が危険な理由

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 健康診断の結果を見て、「血圧が少し高めですね」と指摘された経験はありませ…

もっと見る
  • 感染症
大阪でも発生!麻しん(はしか)が流行中です。ワクチン2回接種済みでも注意が必要な理由とは?のアイキャッチ画像
大阪でも発生!麻しん(はしか)が流行中です。ワクチン2回接種済みでも注意が必要な理由とは?のアイキャッチ画像
  • 9月 20, 2025

大阪でも発生!麻しん(はしか)が流行中です。ワクチン2回接種済みでも注意が必要な理由とは?

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 最近、ニュースで「はしか(麻しん)」の感染報告が全国で相次いでいるのを目…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • 次へ
人気記事
  1. 【2025年最新情報】百日咳、流行しています。大人も見逃し厳禁! 家族みんなで知るべき予防と対策 93046views
  2. コロナ禍後の咳止め「メジコン」は効く?長引く咳の原因と市販薬・処方薬の選び方 (2025年版) 92195views
  3. 2025-26年インフルエンザ流行予測とワクチン接種のご案内 41195views
  4. 【お知らせ】過敏性腸症候群のお薬「ポリフル」の製造一時中止について 34780views
  5. 【最新情報】コロナ新変異株「ニンバス」とは?特徴的な喉の痛みと、当院での治療方針について 32589views
最新の投稿
  • 【医師監修】急な腹痛や下痢・便秘…過敏性腸症候群(IBS)の原因と対処法
  • 【医師監修】そのみぞおちの痛み、胃潰瘍?食事と痛みの関係と2大原因
  • 【医師が解説】健康診断の「抗p53抗体」が高い…もしかして、がん?
  • 【医師監修】その胃痛、ただの胃炎?放置が危険な慢性胃炎とピロリ菌の話
  • 【医師監修】胃がんの初期症状と原因|早期発見のために知っておくべきこと
カテゴリ
  • アレルギー・皮膚疾患 (8)
  • お知らせ (29)
  • その他 (11)
  • メディア関連・実績 (6)
  • 健康診断・検査 (8)
  • 感染症 (38)
  • 消化器・内視鏡 (14)
  • 熱中症 (3)
  • 生活習慣病 (13)
  • 肝疾患 (19)
  • 訪問診療・在宅医療 (4)
  • 認知症 (4)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (18)
  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 携帯
© 医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック