サイドバー・クリニック概要
医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

医療法人社団好也会 さいとう内科クリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 肝疾患
【肝臓病専門医監修】γ-GTPの基準値は?高いと言われたらどうする?のアイキャッチ画像
【肝臓病専門医監修】γ-GTPの基準値は?高いと言われたらどうする?のアイキャッチ画像
  • 9月 18, 2025

【肝臓病専門医監修】γ-GTPの基準値は?高いと言われたらどうする?

アルコール以外の原因と改善策を解説 さいとう内科クリニック院長の斉藤です。 健康診断の結果を見て、「γ-GTP(ガンマ・ジーティーピー)が高めですね」と指摘され…

もっと見る
  • 肝疾患
【肝臓病専門医監修】その顔色、肝臓の危険なサインかも?のアイキャッチ画像
【肝臓病専門医監修】その顔色、肝臓の危険なサインかも?のアイキャッチ画像
  • 9月 18, 2025

【肝臓病専門医監修】その顔色、肝臓の危険なサインかも?

「黄色・赤み・黒っぽさ」で見抜く内臓の不調 さいとう内科クリニック院長の斉藤です。 「最近、顔色が悪いんじゃない?」 ご家族や同僚から、ふと、こんな言葉をかけら…

もっと見る
  • 肝疾患
【肝臓専門医が解説】沈黙の臓器をいたわる食事術。避けるべき食べ物・摂るべき食べ物のアイキャッチ画像
【肝臓専門医が解説】沈黙の臓器をいたわる食事術。避けるべき食べ物・摂るべき食べ物のアイキャッチ画像
  • 9月 16, 2025

【肝臓専門医が解説】沈黙の臓器をいたわる食事術。避けるべき食べ物・摂るべき食べ物

さいとう内科クリニック院長の斉藤です。 健康診断で肝臓の数値が気になった方、お酒を飲む機会が多い方、あるいは「お酒は飲まないのに、なぜか肝臓の調子が…」と感じて…

もっと見る
  • 肝疾患
放置すれば肝硬変へ。「20歳から体重+10kg」の危険サイン。今すぐ脂肪肝対策を!のアイキャッチ画像
放置すれば肝硬変へ。「20歳から体重+10kg」の危険サイン。今すぐ脂肪肝対策を!のアイキャッチ画像
  • 9月 15, 2025

放置すれば肝硬変へ。「20歳から体重+10kg」の危険サイン。今すぐ脂肪肝対策を!

「最近、お腹周りが気になってきた」 「健康診断の数値が少し…」 そう感じているあなた、20歳の頃の体重を覚えていますか?もし、その頃から10kg以上増えているな…

もっと見る
  • 感染症
【重要】例年より早いインフルエンザ流行に備え、9月16日よりインフルエンザワクチン任意接種を開始しますのアイキャッチ画像
【重要】例年より早いインフルエンザ流行に備え、9月16日よりインフルエンザワクチン任意接種を開始しますのアイキャッチ画像
  • 9月 13, 2025

【重要】例年より早いインフルエンザ流行に備え、9月16日よりインフルエンザワクチン任意接種を開始します

こんにちは、神戸市西区のさいとう内科クリニック院長の斉藤です。 9月も半ばに入りましたが、まだ夏の疲れが残るような暑い日が続いていますね。皆様、体調にお変わりな…

もっと見る
  • 感染症
2025-26年インフルエンザ流行予測とワクチン接種のご案内のアイキャッチ画像
2025-26年インフルエンザ流行予測とワクチン接種のご案内のアイキャッチ画像
  • 9月 7, 2025

2025-26年インフルエンザ流行予測とワクチン接種のご案内

こんにちは。神戸市西区のさいとう内科クリニック院長の斉藤です。 9月に入り、朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきましたが、同時に冬の感染症シーズンへの備えを始める…

もっと見る
  • 感染症
大人の百日咳、神戸市でも流行中。長引く咳の本当の原因と家族を守る全知識のアイキャッチ画像
大人の百日咳、神戸市でも流行中。長引く咳の本当の原因と家族を守る全知識のアイキャッチ画像
  • 9月 7, 2025

大人の百日咳、神戸市でも流行中。長引く咳の本当の原因と家族を守る全知識

皆さん、こんにちは。 神戸市西区のさいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 「最近、なんだか咳が2週間以上も長引いている…」 「風邪だと思っていたけど、夜にな…

もっと見る
  • 感染症
新型コロナ「ニンバス」はなぜ流行?風邪との違いと自宅でできる喉の痛み対策のアイキャッチ画像
新型コロナ「ニンバス」はなぜ流行?風邪との違いと自宅でできる喉の痛み対策のアイキャッチ画像
  • 9月 7, 2025

新型コロナ「ニンバス」はなぜ流行?風邪との違いと自宅でできる喉の痛み対策

皆さん、こんにちは。 さいとう内科クリニック 院長の斉藤雅也です。 9月に入っても、新型コロナウイルスの変異株「ニンバス」の流行に関するニュースが続いています。…

もっと見る
  • 感染症
【重要なお知らせ】10月1日からの新型コロナウイルスワクチン定期接種についてのアイキャッチ画像
【重要なお知らせ】10月1日からの新型コロナウイルスワクチン定期接種についてのアイキャッチ画像
  • 9月 2, 2025

【重要なお知らせ】10月1日からの新型コロナウイルスワクチン定期接種について

昨年より費用はかかるけれど、命と健康を守るために さいとう内科クリニック院長の斉藤雅也です。 いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、今回…

もっと見る
  • メディア関連・実績
【ご報告】日テレ「news every.」の取材を受け、脂肪肝について解説しましたのアイキャッチ画像
【ご報告】日テレ「news every.」の取材を受け、脂肪肝について解説しましたのアイキャッチ画像
  • 9月 1, 2025

【ご報告】日テレ「news every.」の取材を受け、脂肪肝について解説しました

本日、当院の院長である斉藤雅也が、日本テレビの報道番組「news every.」から取材を受け、肝臓病専門医として脂肪肝について解説させていただきました。 この…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 16
  • 次へ
人気記事
  1. 【2025年最新情報】百日咳、流行しています。大人も見逃し厳禁! 家族みんなで知るべき予防と対策 92978views
  2. コロナ禍後の咳止め「メジコン」は効く?長引く咳の原因と市販薬・処方薬の選び方 (2025年版) 92109views
  3. 2025-26年インフルエンザ流行予測とワクチン接種のご案内 41113views
  4. 【お知らせ】過敏性腸症候群のお薬「ポリフル」の製造一時中止について 34764views
  5. 【最新情報】コロナ新変異株「ニンバス」とは?特徴的な喉の痛みと、当院での治療方針について 32580views
最新の投稿
  • 【医師監修】急な腹痛や下痢・便秘…過敏性腸症候群(IBS)の原因と対処法
  • 【医師監修】そのみぞおちの痛み、胃潰瘍?食事と痛みの関係と2大原因
  • 【医師が解説】健康診断の「抗p53抗体」が高い…もしかして、がん?
  • 【医師監修】その胃痛、ただの胃炎?放置が危険な慢性胃炎とピロリ菌の話
  • 【医師監修】胃がんの初期症状と原因|早期発見のために知っておくべきこと
カテゴリ
  • アレルギー・皮膚疾患 (8)
  • お知らせ (29)
  • その他 (11)
  • メディア関連・実績 (6)
  • 健康診断・検査 (8)
  • 感染症 (38)
  • 消化器・内視鏡 (14)
  • 熱中症 (3)
  • 生活習慣病 (13)
  • 肝疾患 (19)
  • 訪問診療・在宅医療 (4)
  • 認知症 (4)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (18)
  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (9)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (6)
  • 2016年4月 (3)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • 携帯
© 医療法人社団好也会 さいとう内科クリニック